エポスカードのポイントは貯めやすいって本当?オトクな貯め方と使い方についてを詳しく解説

これから新しくクレジットカードを持ちたいと思ったときに、何を基準で選びますでしょうか。

できれば本音としては、入会費も年会費もかからず、ポイントが付与されるカードが良いと考えているはずです。

そこで今、注目を集めているのがエポスカードです。

今回はエポスカードの基礎知識やポイントについてお話しますので、参考にしてみてください。  

エポスカードとはどういうカード?

エポスカードとは、マルイグループの子会社が運営するクレジットカード会社のことを指します。

大手のマルイの子会社ということもあり、非常に信頼できるクレジットカードです。

エポスカードはマルイ関連のクレジットカードだから、マルイでしか使えないのかと思ってしまいがちですがそうではありません。

マルイはもちろん、ネット通販や各種支払いなどあらゆることに使えるため、普通のクレジットカードと考えるべきと言えます。

ただし、エポスカードのどのグレードでもVISA一択ですから、取り扱っていないお店では利用できません。  

エポスカードでできること

エポスカードが、仮に後払いの機能しかなければ、他のカードを選ぶはずです。

エポスカードでは、利用金額によりエポスポイントが貯まります。

そのエポスポイントを使って、マルイのショッピングやプリペイドカードにチャージ、他社ポイントなどに交換が可能です。

つまり、エポスカードを使えば使うほどエポスポイントが貯まるため、オトクに使えるというわけです。

エポスカードが選ばれている理由

では、数あるなかでなぜエポスカードが選ばれているのでしょうか。

年会費が永年無料

クレジットカードを選ぶ基準のひとつに、年会費がどれだけかかるのかではないでしょうか。

エポスカードは入会金も年会費もいっさい必要ないため、クレジットカードを持つ人からすれば負担がないというメリットがあります。

つまり、エポスカードをただ持っているだけでも、年会費は発生しないということです。

ランクが高いゴールドやプラチナは年会費がかかりますが、そこまでこだわりがないのであれば、通常のエポスカードで充分と言えます。  

クレジットカードが即日発行される

基本的に、クレジットカードを持ちたいと思った場合、申し込みから審査、受取までに数週間程度かかってしまうものです。

そうなると、クレジットカードを利用したいときに使えずに困ってしまうというわけです。

エポスカードは、最短即日で発行してくれるため、すぐにクレジットカードを利用したい人からすれば非常に嬉しいことでしょう。

しかしクレジットカードには審査があるため、もしかしたら自分は通らないかも、と思ってしまうかもしれません。

マルイは基本若者向けのお店が多いこともあり、審査のハードルが低いと言われています。

エポスカードのアプリで日々チェック

クレジットカードを頻繁に利用する人であれば、いつどこでいくら使ったかを思い出すのは難しいといえます。

そういうときに限って、翌月の請求額に驚かされたこともあるでしょう。

エポスカードには専用のアプリがありますので、事前にインストールしておくことをおすすめします。

それは、利用状況やポイントの確認ができるからです。

定期的にログインをしておけば、今いくら使っているのか、ポイントはどれくらい貯まっているのかがチェックできるようになります。  

海外旅行損害保険つき

みなさんは、近いうちに海外旅行には行くことがありますでしょうか。

もし海外旅行へ行く予定があるのでしたら、何かしらの保険に入っておくことを検討されるはずです。

なぜなら、海外は何が起きるかが解らないからです。

日本とは違い、海外は言葉も通じませんし、場合によっては治安がそこまでよくないケースもあります。

また、衛生面も考慮しないといけません。

もしかしたら現地でケガや病気をするかもしれませんし、盗難や破損も可能性としては大いにあります。

そんなときの助け舟がエポスカードです。

エポスカードは、海外旅行時のケガや病気、盗難や破損などを補償してくれます。

わずらわしい手続きは不要ですから、現地でトラブルに巻き込まれてしまった場合は専用の窓口に問い合わせをするだけです。 

セキュリティがしっかりしている

クレジットカードを利用するのであれば、セキュリティ面を気にしたいところです。

とくに近年では技術の進化と同時にクレジットカードを偽造されたり、不正利用されたりすることもあるからです。

そんなときに、クレジットカード会社から知らんぷりされてしまうと、ただの払い損になってしまうというわけです。

エポスカードは、高度なセキュリティを保つICチップを搭載しているため、偽造することが非常に難しいカードでもあります。

また、万が一クレジットカードを盗難、紛失されて不正利用をされた場合でも、一定期間内であれば全額補償してくれます。

もちろん、不正利用にあってもすぐに気付くことは少ないのかもしれません。

そこでエポスカードでは、不正使用による検知システムを導入しているのと、カードを利用したら通知してくれるため、万が一のことがあってもすぐに気づけるというメリットがあります。

カードのデザインが豊富

エポスカードは選べる楽しさがあります。

なぜなら、カードのデザインが豊富だからです。

スタンダードなエポスカードをはじめ、エヴァンゲリオン、新サクラ大戦、ワンピース、プリキュアなど、アニメ系のカードの種類が多いという特徴があります。(発行時500円)

しかも、これらのキャラクター系カードも年会費が無料ですから、積極的に選びたいものです。 

各種割引が豊富

どうせエポスカードで支払うなら、ポイントだけではなく他にもオトクな要素があればいいなと思うのではないでしょうか。

エポスカードでは、ポイントが貯まるだけではなく各種お店で割引対象になるというメリットがあります。

たとえば、全国の飲食店をはじめ遊園地、カラオケ、美容院、温泉、イベント、レンタカー、などで割引対象となりますので、オトクに利用できます。

ただし、すべてのお店で利用できるわけではないので事前にお店へ確認しておくと安心と言えます。  

エポスカードでオトクにポイントを貯める方法

では、もしエポスカードを検討した場合、いかに効率よくポイントが貯められるのかが重要なところになってきます。

VISA加盟店の利用でポイントが貯まる

エポスカードは、基本的にVISAのみですから、VISAに対応しているお店での支払いが可能です。

もし、VISA加盟店でエポスカードを使って支払いをすれば、200円につき1ポイントが付与されます。(1ポイント1円相当)

つまり、2,000円で10ポイント、20,000円で100ポイントが付与されます。

もし、外出先で支払いをする場合、VISAのマークがあれば積極的にエポスカードを利用するようにしましょう。 

指定の飲食店やカラオケ店の利用でポイントアップ

エポスカードは、通常200円の支払いで1ポイントですが、指定の飲食店やカラオケ店などで支払うとそれ以上にオトク感があります。

なぜなら、割引やポイントアップがあるからです。

お店によっても異なりますが、エポスカードを利用することで飲食代合計より10%OFF、エポスカード5倍、指定の食べ物をプレゼントなどが該当します。

提携店舗でボーナスポイント

エポスカードのポイントアップは、飲食店だけにとどまりません。

それ以外にも指定のマルイやニットーモール、KITTEなどにあるファッションや雑貨、インテリアなど数えきれないくらいのお店でボーナスポイントが付与されます。

ネットショップでポイントアップ

エポスカードでは、ネットショッピング経由でもポイントアップができます。

しかも、ショッピングをはじめ旅行やレストラン予約まで400ショップ以上に対応しています。

たとえば、よく利用しそうなところで言いますと、Amazonや楽天市場、Yahooショッピングであればポイントが2倍付与されます。

旅行であればじゃらんや一休が3倍、エクスペディアならなんと10倍のポイントが付与されます。

お店によっては2倍~30倍のポイントが付与されますので、オトクに利用する機会がたくさんあるというメリットがあります。

支払いでポイントを貯める

エポスカードでは、毎月支払っているものにたいしても、ポイントが貯まるような仕組みになっています。

たとえば、携帯料金をはじめ公共料金、家賃など、本来はポイントが付きにくいものにたいしてもしっかりと付与されるというメリットがあります。

とくに、毎月支払うものは絶対の出費ですし、家賃にいたっては大きな金額ですからその分のポイントの見返りは大きいと言えます。

コツコツポイントを貯めるなら

クレジットカードは、そんなに頻繁に利用しない、でもポイントは貯め続けたいという人もいることでしょう。

そんなときには、エポスカード専用のミニゲームに参加してポイントを獲得できます。

「ハイアンドロー」というゲームに勝利することで、エポスカードが付与されるため簡単にポイントを増やし続けられます。

エポスカードの入会特典を利用する

どのクレジットカードでもそうですが、申し込むと何らかしらのキャンペーンの対象になります。

ですが、入会費も年会費も永年無料のエポスカードにはそのようなキャンペーンはあるのでしょうか。

時期や申し込み場所によっても異なりますが、エポスカードに入会するだけで2,000ポイントがもらえるというメリットがあります。

1ポイントが1円相当ですから、申込むだけで単純に2,000円がオトクになるということです。

また、友達紹介特典で1,000ポイントもらえるため、オトクに活用してみましょう。  

エポスカードのポイントの使い道

では、エポスカードで貯めたポイントにはどのような使い道があるのでしょうか。

マルイでの支払いをポイントにできる

せっかくポイントを貯めたのに、まったく使えないようでは意味がありません。

エポスカードは、マルイグループ子会社が運営していることもあり、マルイでの店舗や通販での利用でポイントが使えるという特徴があります。

たとえば、マルイにあるお店で支払いをするときに、ポイントを利用すれば1エポスポイントにつき1円割引してくれます。

ポイントがあればあるほど、支払い時にオトクになります。

ただし、マルイのすべての店舗や通販で利用できるわけではないため、利用する前にお店に確認しておきましょう。

VISA加盟店でポイント利用が可能

基本的に、エポスポイントはマルイのお店や通販でしか利用できません。

しかし、お住まいの近くにマルイがなかったりお気に入りの通販がないと、なかなか利用する機会がないはずです。

実はエポスポイントは、エポスVISAプリペイドカードに移行できるというメリットがあります。

エポスVISAプリペイドカードであれば、国内外問わず3,800ヵ所以上のVISA加盟店でショッピングに利用できます。

しかも、利用ごとに0.5%のキャッシュバックがあるため、使えば使うほどオトクになります。  

商品券やギフト券に交換できる

エポスカードのポイントは、商品券やギフト券に交換できます。

たとえば、マルイ商品券をはじめ、クオカード、Amazonギフト券、iTunesカード、スターバックスカードなどに交換が可能です。

ですから、誰かにプレゼントをしたいときにもエポスカードのポイントが有効活用できます。

エポスポイントの有効期限に気をつけよう

エポスカードで貯めたポイントは、いつまでもずっと貯め続けられたらいいですが、残念ながらそういうことはありません。

エポスカードの有効期限は、ポイント加算日より2年間です。

つまり、2年が過ぎてしまうと自動的にポイントが消失されるため要注意です。

また、3カ月以内に期限切れとなるポイントは、期限延長の申し込みができるため忘れないうちにやっておきましょう。

エポスカードのポイントのまとめ

これからクレジットカードを持ちたいとお考えであれば、オトクにポイントが貯まって利用できるエポスカードを選んでみてはいかがでしょうか。

とくにマルイを利用される人であれば、非常にオトクにポイントが貯まって利用できるため、今まで以上に買い物も楽しくなるはずです

また、年会費は永年無料ですから、とりあえずクレジットカードを持ちたい人にとってもエポスカードはおすすめできます。