YouTuber

ほのちゃんねるはアイドル!前職は六本木でヘアメイクをしていた?

2019年4月からyoutuberとしての活動を始めた西村歩乃果さん。

美容師、ヘアメイク、アイドル、そしてyoutuberという様々な人生を歩んでいる彼女。

端正な顔立ちの中に不思議な魅力を感じます。

今回はそんな歩乃果さんについて詳しく解説していきますね。

 

ほのちゃんねるってどんな人?

Youtubeのチャンネル名「ほのちゃんねる」

もともとは美容師の専門学校に通っていて、美容師の資格取得後ヘアメイクの仕事をしていたようです。

そして現在は趣味であり大好きなゲーム実況動画をyoutubeにアップしています。

はじける笑顔がとっても可愛くて、男性にもかなり人気なようです。

 

プロフィール

本名は西村歩乃果、ニックネームは、ほのぴー、ほの、ほの丸。

所属事務所はスターレイプロダクションで、1995年1月28日生まれの25歳です。

 

出身地は神奈川県横浜市で、血液型はA型、趣味はゲーム、運動、音楽で、いつかバンドを組みたいみたいです。

犬が大好きだそうで実家では3匹も飼っているそうで、好きすぎるが故犬アレルギーになってしまったそうです。

 

特技はモノマネとヘアメイクで、動画内でもたまにモノマネを披露していたり、ヘアアレンジを紹介しています。

元ヘアメイクさんなだけあってとても参考になるのでぜひご覧くださいね。

 

幼い頃は目立つことが苦手だったそうですが、卓球やテニスなどの運動を通して引っ込み思案な性格がなくなったそうです。

 

YouTubeでゲーム実況を配信!

Youtubeでのゲーム実況動画の内容は、テトリスや青鬼、デッドバイライト、バイオハザードなどが多いです。

その中でもデッドバイライトが一番好きなゲームみたいです。

テトリスやぷよぷよをやる理由は「頭がボケないように体操」をしているそうです。

動画内では叫んだり、笑ったり、ふざけたりと天真爛漫で可愛い姿が見れます。

 

コメント蘭を見ていると「可愛すぎてゲームに目がいかない」「世界で1番可愛いゲーマー」などと書かれていて、その気持ちはわかりますがゲーム技術もなかなかのものだと思います!

再生リストもきちんと整理されているので、見たい動画を見つけやすいです。

 

Tik Tokでも人気!

歩乃果さんはTikTokでも人気で、フォロワーは2020年4月時点で86万人以上います。

Youtuberになる前から始めていたみたいです。

 

投稿頻度も割と高く、多い時は1日に数回更新する時もあります。

動画内容はダンス系、愛犬動画、ゲーム動画、などが多い印象です。

 

犬アレルギーでも犬好きな歩乃果さんは気にせずじゃれあっていますが、鼻水をかむ動画ありました。

他にも可愛らしい雰囲気の動画かと思いきや最後にふざけたり、おちゃらけた表情をするのも人気の秘訣でしょうか。

 

 

ほのちゃんねるはアイドル!

歩乃果さんは現在「Love Cocchi」(らぶこっち)というユニットでアイドル活動をしています。

番組「ラストアイドル」の中で行われたオーデションに落ちた女の子たちで新たに結成されたセカンドグループ。

 

ユニット名の意味は、直訳すると「愛の球菌」ですが、公式ツイッターアカウントでは「Love」を密かに目論むCuteな5人組ユニット、それが『Love Cocchi」だと書かれていました。

なぜ球菌なのかは沢山の菌が集まる=「Love」を独占と重ね合わせているのでしょうか。

 

Love Cocchiのリーダー

「Love Cocchi」のリーダーでもある歩乃果さんは、メンバーの中でも人気度がかなり高いようです。

メンバーカラーはオレンジだそうで、元気いっぱいの彼女にぴったりですね!

 

他のメンバーと比べてお姉さんな歩乃果さんですが、無邪気な姿が実年齢より下に見えます。

その天真爛漫な性格でメンバーを引っ張っていってるのでしょうか。

 

これまでに発表された楽曲の初代プロデューサーは番組の主催者でもある秋元康さん。

その後もつんく♂さん、指原莉乃さん、振り付けはNMB48の日下このみさんなど、著名な方々が携わっていますね。

 

今後の楽曲はどんな方がプロデュースされるのか今から楽しみです。

 

一度はアイドルを断っていた

「ラストアイドル」のオーデション後、別のアイドルユニットに誘われますが一度断ったそうです。

もともと本気で勝ち抜いてアイドルになりたかったわけではなく、ただ自分を試したくて受けたオーディションでした。

 

やる気自体あまりなかったみたいですが、テレビに3分しか映らなかったことがとても悔しかったみたいです。

そこから「自分はもしかしてこの世界に入りたいのか?」と考えるようになったそうです。

 

ずっとヘアメイクにつきたかったアーティストに会った時に「俺たちのバンドは40代のヘアメイクさんにやってもらっている。今できることをした方がいいよ。」と背中を押されたことも、芸能界へ進む決心に繋がったみたいです。

最終的にアイドルになった経緯、ヘアメイク時代の師匠からの言葉も最後の方に載せていますので、ぜひ最後まで読んでくださいね。

 

 

ほのちゃんねるの前職はヘアメイク!

前職はヘアメイクだった歩乃果さんはもともと手先がとても器用だったそうです。

美容系の職業を目指したキッカケは、高校の文化祭で友達のヘアアレンジをした時にとても喜んでもらえて、その時の快感が凄かったとのこと。そんな経験から「美容を仕事にしよう」と美容師になることを志したみたいです。

 

六本木の美容室で働いていた

ヘアメイク時代は六本木の人気店で朝早くから夜遅くまで毎日が働き詰めだったみたいです。

おやすみは少なくても、とにかくやり甲斐を感じていて、自身のスキルアップ向上も楽しかったそうですよ。

 

お客さんからのアシスタント指名制度があり、指名数で報酬がもらえるのでいつも1位を狙っていたそうです。

研修後フロアに出てからすぐにランクインして、そこから辞めるめでずっと1位だったみたいです。

 

この頃から芯が強くてまっすぐな性格だったんですね。

裏方でも1位、現在はアイドルとしてもグループ内で1番の人気、魅力的な歩乃果さんだから成せる技かもしれません。

 

偶然みつけた「ラストアイドル」に応募

ヘアメイクの職業で裏方をしている時もルックスが良いので周囲からは表舞台に出るべきだと言われていたそうです。

偶然見つけたオーデション「ラストアイドル」を知り、自分がどこまでやれるか知りたいという想いから応募します。

 

残念ながらその番組内でのオーデションには落ちてしまいますが、ここからが彼女のアイドル道の始まりだったのかもしれません。

 

その後ヘアメイクの師匠から「アイドルをやりたいから受けたんでしょ?」「ヘアメイクの仕事はいつでもできる」「明日から仕事に来なくていいよ」などと言われ、当時は自分がいきなりオーデションなんて受けたから、冷たく突き放されたように感じていたみたいです。

でも振り返るとそれは師匠の優しさだったと気付き、アイドルの道へ本格的に進むことになりました。

 

 

さいごに

歩乃果さんは、インタビューで自身の夢について「今まで口に出した夢で叶わなかったことはない」「失敗を恐れることはなく、思い立ったら行動している」「失敗しても行動しないで後悔するよりずっといい」と、こんな風に語っていました。

向上心があって前向きに頑張る歩乃果さんを、さらに応援したくなりました。

 

彼女の今後の活躍が楽しみです。

-YouTuber