川西拓海さんは、韓国の人気オーディション番組『PRODUCE 101』の日本版である『PRODUCE 101 JAPAN』で見事3位に選ばれました。
『PRODUCE 101 JAPAN』とは、国民がプロデューサーとなり投票することによって、デビューできる人を決める番組です。
川西拓海さんはそこで見事選ばれ、男性アイドルグループJO1のメンバーの1人となりました。
そこで今回は
どんな人なのか
出身高校
愛称は姫!
というテーマで紹介していきます!
川西拓実ってどんな人?
川西拓海さんは先程述べたように『PRODUCE 101 JAPAN』でダンスや歌を披露し、6000人の中から見事3位に選ばれ、JO1のメンバーとなりました。
しかし、まだJO1について、川西拓海さんについて知らないという方も多いでしょう。
川西拓海さんの生年月日、出身地などのプロフィールや、過去のオーディション歴についてまとめてみました。
川西拓実プロフィール
川西拓海さんは、1999年6月23日生まれの20歳です。(2020年3月15日現在)
川西拓海さんは、兵庫県高砂市出身です。
身長170センチ、体重57キロの小柄な体型です。
『PRODUCE 101 JAPAN』では、存在感の強いピンク色の髪の毛で登場し、視聴者の中で話題になりました。
また、すっと透き通った鼻筋に、うるうるとした瞳が特徴的で、その完璧なビジュアルからデビュー前からとても人気を集めていました。
趣味は映画鑑賞で、好きな映画は話題になった『君の名は』だそうです。
特技は、ビートボックス、ハンドスプリングです。
川西拓海さんは、ダンス未経験者ですが、『PRODUCE 101 JAPAN』に出場の際には、独学でさまざまなジャンルの踊りを練習したようです。
川西拓海さんは、ダンス未経者でありながらダンスのクラス分けで、Aクラスにクラス分けされています。
Aクラスには、他にプロダンサーである川尻蓮さんがいます。
ダンス未経験者である川西拓海さんが、プロダンサーの川尻蓮さんと同じクラス分けということで、川西拓海さんがとても努力家であることがわかりますね。
また、それだけ芸能界入りしたいという夢が強かったのだと思います。
過去にもオーディションに出場
川西拓海さんは、『PRODUCE 101 JAPAN』が初めてのオーディションではありません。
川西拓海さんは、実は過去にもオーディション出場歴がありました。
それは、今から5年前の2015年、川西拓海さんが15歳の時です。
Boys Award Audition Avexのオーディションに出場したことがあるようです。
川西拓海さんは、2次審査に合格しましたが、野球の大会があり、東京に行くことができず、審査に進むことができなかったようです。
審査に無事進んでいたら、もっと前からデビューしていた可能性がありますね。
川西拓海さんは、15歳でオーディションに出場していたということは、結構前から芸能界に興味があったようです。
夢を諦めきれず、再びオーディションを受け、見事JO1のメンバーに選ばれました。
川西拓実の出身高校は?
川西拓海さんは、高校卒業後大学へは行かず、就職していたという噂があります。
では、高校はどこへ行っていたのでしょうか。
川西拓海さんの出身高校や学生生活について、またSNSでも話題になっている川西拓海さんの卒アルについてまとめてみました。
高砂高校
川西拓海さんは、地元の兵庫県にある高砂高校に通っていました。
高砂高校の偏差値は46の共学高校です。
高砂高校は、上野樹里さん主演の映画『スウィングガールズ』に登場するジャズバンドのモデルになった高校でもあるようです。
高校時代は、川西拓海さんは野球部に所属しており、野球部の部長を務めていたようです。
野球部の部長をしていたということなので、リーダーシップがあるようですね。
野球部ということで、髪型は坊主だったようです。
SNSでは、川西拓海さんの坊主、野球ユニフォーム姿の写真が出回っています。
川西拓海さんは、高校時代同じ高砂高校で彼女がいたようです。
現在は別れているものの、川西拓海さんの高校時代の彼女とのツーショットがSNSでは出回っているようです。
野球部の部長もしており、このようなイケメンなルックスですから、モテないわけがありませんね。
高校卒業後は、製造系の会社に就職していたようです。
卒アルがかっこよすぎる!
芸能人は、卒アルの写真がよく出回って、SNSで話題になりますね。
川西拓海さんも、高校時代の卒アルがかっこよすぎる!とSNSで話題になっています。
川西拓海さんの卒アル写真は、坊主姿ではありませんでした。
卒アル写真というと緊張して、あまり上手に撮れなかったという経験がある人が多いですが、川西拓海さんの卒アルは笑顔の素敵な写真です。
かわいらしくて、さわやかで高校時代もモテモテであっただろうと予測できます。
SNSで見られますので、気になる方はぜひご覧くださいね。
川西拓実の愛称は姫!
川西拓海さんは、姫と呼ばれているようです。
男なのに姫?と思った人もいるのではないでしょうか?
なぜ川西拓海さんが姫と呼ばれているのか、また『PRODUCE 101 JAPAN』のタイトル曲「ツカメ~It’s Coming~」でセンターを務めた川尻蓮さんとの仲についてまとめました。
姫と呼ばれる理由は?
川西拓海さんは、どうやらファンの間で姫という愛称で親しまれているようです。
では、なぜ男の人なのに姫という愛称が付いたのでしょうか?
川西拓海さんのかわいらしい顔立ちが一つの理由だそうです。
顔立ちがかわいいだけでなく、川西拓海さんの動きやリアクションがいちいち女の子みたいでかわいいと話題になったことが2つ目の理由です。
そして、姫というあだ名をファンの方々がつけたようです。
川西拓海さんは、他の練習生たちに囲まれながら恥ずかしそうにポーズをとったり、他のメンバーに寄りかかったりするなどかわいい仕草が注目されたようですね。
川西拓海さんは、イケメンでもあるのに、かわいさも兼ね備えているなんて人気が出ないわけがありませんね。
川尻蓮と仲良し!
川西拓海さんは、『PRODUCE 101 JAPAN』のタイトル曲「ツカメ~It’s Coming~」でセンターを務めた川尻蓮さんと仲が良いようです。
SNSでも川西拓海さんと川尻蓮さんの仲は、話題になっています。
川西拓海さんと川尻蓮さんは、「川川コンビ」と呼ばれているようです。
川川コンビの2人は、バスも隣に座り、入場も一緒だったりととても仲良しのようです。
川西拓海さんは、高校を卒業してから会社に就職し、サラリーマンをしており、川尻蓮さんは、バックダンサーやダンス講師として活躍していたようですので、全く接点はありません。
このように接点が全くない2人ですが、とても仲良く、リアクションも同じタイミングで取ってしまうことがあるようです。
双子のようですね。
さいごに
川西拓海さんのプロフィール、高校時代についてや、仲の良いメンバーについてまとめました。
川西拓海さんは、そのかっこいい顔立ちに、かわいらしい言動からデビュー前からとても人気がありました。
これからもっと知名度が上がれば、より一層人気が出てくるでしょう。
これからも応援していきましょう。