芸人

ミルクボーイ内海崇が結婚を宣言!角刈り愛がすごいけど昔は違った?

2019年の M-1グランプリで、見事優勝を果たしたミルクボーイ。

ツッコミ担当の内海崇さんが「M-1で優勝したら結婚する」と番組の中で宣言し、話題になっています。

 

今回は、ミルクボーイの内海崇さんについて、結婚宣言した相手はどんな人なのか?

また、トレードマークの角刈りと、過去の髪型などについて、迫っていきたいと思います!

 

ミルクボーイ内海崇が結婚を宣言!

ミルクボーイの内海崇さんは、M-1グランプリで、決勝進出を決めた際、スポーツ紙の取材に応じました。

その時、「ある目標を達成したら、結婚すると決めている。優勝したら、目標がかなう」と話しました。

 

28歳の女性と交際中の内海隆さんですが「M-1制覇したことで仕事が増え、月給が一定額を超えた瞬間にプロポーズする」と宣言。

それで内海崇さんは、本当に結婚するのか?に注目が集まっていました。

 

めざましテレビで宣言

M-1で優勝した直後の2019年12月23日、フジテレビの朝の情報番組「めざましテレビ」にミルクボーイが出演。

番組の中で結婚を宣言しました。

 

M-1で優勝という快挙を成し遂げた内海崇さんは「結婚したいと思っています。結婚します」と、番組中に突然言い出し、周りの人たちを驚かせました。

この日は早朝にも関わらず、ミルクボーイの二人は午前6時30分頃から生出演。

 

漫才ネタ「オカンが忘れた好きな朝食コーンフレーク」を披露しました。

これは、M-1で、歴代最高得点を獲得したネタです。

 

漫才を終えた内海崇さんは結婚を口にし「こんなおっさんが、めざましテレビに出てええんかな」と、笑いを誘っていました。

 

彼女はあやちゃん

内海崇さんの彼女はどんな人なのか、気になりますよね。

内海崇さんの彼女は、ツイッターなどに度々登場しています。

 

投稿には顔写真こそないですが、ラブラブな様子が伝わって来るものばかりです。

ツイートを見ると、2016年4月11日に交際5年とのことで、2011年4月11日から交際がスタートしたことがわかります。

 

また、2015年3月10日のツイートには「彼女の誕生日を祝った」とあり、その時の写真を見ると彼女の名前はあやちゃんで、現在の年齢は28歳であることがわかります。

内海崇さんが売れる前から二人は交際していたと分かりました。

 

二人の馴れそめは、昔書いた内海さんのブログに彼女がコメントしたことだそう。

彼女のコメントは、今でも内海隆さんの心の支えになっているといいます。

 

彼女は漫才師として売れていない時代も、内海崇さんのためにケーキや美味しい料理を作ったりと、支えていたようです。

お金がない時には角刈りが好きな内海さんの為に、彼女が散髪してくれたこともあったとのこと。

 

そんな彼女のために、内海さんは「何としてもM-1で優勝したい」と思ったのかもしれませんね。

 

 

ミルクボーイ内海崇は角刈り愛がすごい!

内海崇さんの現在の髪型は角刈りです。

今やトレードマークともいえる角刈りの内海崇さんは、現在の角刈りにたどり着くまでにいろんな角刈りを試し、試行錯誤していたようです。

 

内海崇さんはその様子をTwitterに投稿しています。

そこには骨が見えるぐらい横を刈っている角刈りや、高さのある角刈りを試しTwitterにアップしています。

 

また、2018年2月3日には「角刈り記念日」というタイトルで一年を振り返っています。

これらのツイートから、内海崇さんの角刈り愛がかなりすごいことが読み取れますね。

 

角刈りにしている理由

内海崇さんは数ある髪型の中で、なぜ角刈りを選んだのでしょうか?

令和の新しい時代に角刈りはそぐわないような気がしますよね。

 

内海崇さんが角刈りにした理由は「老けたと言われるのが嫌だから」とのことです。

つまり、老けたと言われるのが嫌だから先におっさんの格好をあえてしているのだそう。

 

そうすることで、逆に「若い」と言われることもあるのだとか。

内海崇さんは「トミーズ雅さんのようになりたい」と憧れているようです。

 

確かにトミーズ雅さんは老けてないですね。

それにしても発想が面白すぎです。

 

角刈りにしたのには、実はもうひとつ理由があって、散髪をしてもらうおじさんに角刈りの理由を聞かれた際、内海崇さんは「面白くしたくて。えへへ…」と答えたそうです。

どちらの理由だとしても面白いですよね。

 

全国大会3位の理容室に通っている

角刈り愛がすごい内海崇さんは、どこで角刈りにしてもらっているのか気になりますよね。

調べてみたところ、内海崇さんはなんと、角刈り全国大会で3位に輝いた凄腕の理容室に通っていることがわかりました。

 

内海隆さんが通っているのは「プロムナード塚本店」です。

プロムナードの店主さんは内海さんがまだ売れていない頃、お金に困っていると知り、2年間もの長い間無料で散髪してくれたといいます。

 

M-1に優勝した後散髪に行った時、内海崇さんは店主から「今日から金もらう」と言われ、嬉し泣きしてしまったらしいです。

さらに内海崇さんは、M-1の優勝賞金1,000万円の使い道について「優勝賞金でお世話になっているプロムナードに角刈り専用台を設置し、角刈りの散髪代を無料にする」と答えました。

 

今までお世話になってきたプロムナードさんへの恩返しなんでしょうね。

とても良い話です。

 

 

ミルクボーイ内海崇の昔の髪型は?

今は角刈りがトレードマークとなっている内海崇さんですが、昔はどんな髪型をしていたのでしょうか?

気になったので、調べてみました。

 

漫才コンビを組んだばかりの若い頃、内海崇さんは茶髪にパーマだった時期があります。

また、以前は角刈りではなく、丸刈りにしていたこともあるようです。

 

ここでは、内海崇さんの過去の髪型について見ていきたいと思います。

 

現在と違ってチャラかった!

内海崇さんは漫才コンビを組んだばかりの20代の若い頃、少し明るい茶色のヘアカラーにパーマをかけて、前髪を少し短めにしていました。

前髪はそのまま垂らしたり、時には横に流したりして、おしゃれなヘアスタイルをしていたようです。

 

顔もふっくらして柔らかい印象があり、かわいらしい感じもします。

しかしこの茶髪にパーマ、前髪を横に流している髪型がかわいいというより、どちらかとうと「チャラい、イケメン風の感じが漂っている」との声もあります。

 

いつから角刈りにしたの?

内海崇さんの公式ホームページに、初めて角刈りした日が記されています。

それは、2017年2月3日。

 

さらにTwitterには、「角刈りにした記念日」というタイトルのツイートもあり、そこには「2018年2月3日で角刈りにして一年が経ちました」と記されています。

これらのことから、内海崇さんが角刈りにしたのは2017年2月3日からだったことがわかります。

 

ということで、現在は角刈りにして3年余りということになります。

内海崇さんは2018年2月3日のTwitterに「皆さんの期待を乗せて、これからも角ばります」とコメント。

 

角刈りにする意気込みをおもしろく語っています。

内海崇さんは現在の髪型を相当気に入っているようで、角刈りに並々ならぬ愛情を感じます。

 

 

さいごに

今回はM-1グランプリで見事優勝した、ミルクボーイの内海崇さんの彼女との結婚宣言や、トレードマークの角刈り、昔の髪型などについてご紹介しました。

優勝によって、彼女とも結婚というダブルの幸せを手にした内海崇さん。

 

M-1で獲得した1,000万円は、トレードマークの角刈りをしてくれている「理容院への恩返しに使う」と宣言し、男気を見せてくれています。

公私共に順風満帆な、内海崇さんのこれからの活躍がとても楽しみですね。

-芸人